ブログ
ブログ
太陽光から注ぐ紫外線は、肌にさまざまな悪影響を及ぼします。光老化とは、紫外線を繰り返し浴びることで、シミやシワ、たるみなどの皮膚の老化が起こることです。
紫外線は波長の長さにより3種類に分かれています。320~400nmの長波長紫外線をUVA、280~320nmの中波長紫外線をUVB、280nm以下の短波長紫外線をUVCといいます。波長の長さとエネルギーの強さは反比例し、皮膚への影響は比例します。UVCはそのほとんどが地上に届く前に大気圏で吸収されるため、主に皮膚に影響があるのはUVAならびにUVBとされています。
UVA:波長が長く、真皮まで到達し、肌をゆっくりと黒くします。コラーゲンやエラスチンを産生する線維芽細胞を傷つけ、シワやたるみの原因になります。
UVB:波長が短く、真皮には到達しませんが、エネルギーが強く、サンバーン(やけどのような赤い炎症)を引き起こしたり、シミやそばかすの原因になります。
紫外線を防ぐため、外出時には日焼け止めを塗るだけではなく、つばの広い帽子や日傘、顔の端まであるサングラス、長袖の服などでしっかりとガードしましょう。
医療法人社団伸緑会 富士見台駅前皮ふ科(練馬区富士見台駅徒歩30秒)
保険診療はもちろん、できものの検査・手術や美容のご相談など、お気軽にお越しくださいませ。
ご予定がおわかりになる患者様はご予約(電話予約可)していただききますと、よりスムーズにご案内できます。
一般皮膚科・美容皮膚科・小児皮膚科・アレルギー科
TEL 03-5933-9752
FAX 03-5933-9753